top of page
Gallery at World Times

■夙川WORLD TIMES GALLERY 企画展
"夙川ネコアツメ展"2023年2月10日fri-2月26日sunに開催
全国から個性的で素敵な猫作家さんが2023年もたくさん集まりました。これから会場設営の準備がスタートします!素敵な猫インスタレーションの空間を作る予定ですので、猫友をお誘い合わせの上、猫になって写真撮ったり、買い物したり、お洒落な夙川ネコアツメ展を思いっきり楽しんじゃってくださね〜coming soon!
________________________
■夙川ネコアツメ展は猫も人も幸せに!がコンセプト
猫のために誠実に運営されている保護猫施設を知っていただくために猫イベント期間中は
フライヤーなどを会場に設置して活動を応援いたします。
会場 WORLD TIMES GALLERY は兵庫県西宮市神楽町8-18・1Fにあります。
________________________
■猫作家43名順不同(2023年度・参加作家名のご紹介)
加悦雅乃、夢色あいな、山田貴裕、あしもとさき、松本真之、ちかきみさと、
Sonya craft、nekoemi、Mieちっく、LYRA PAINT、chai、
おがわなおこ、南風〜MINAMIKAZE〜、つねっきー、ジョニー、なすみどり、
楽ネコ、とんこ、山本正義、まつしまやすえ、ねこのおかん、happy.shippo、アソマサヤ、ぬくふく*momoCa、bonvoroid 、Kico、Ako、MilleReve、Kanako Nakamvra、近藤さやか、gama da gama、和田直人、matsuoni、RÜN ARTWORKS & Qui? co-no Nails、なめろうクラブ、Hachinoco 、Nobby、Mayumi Sun、人工猫ウ、Atelier Runon、ゆずなつ、Marine's World、Cafe&Bar またたび
主催・nekocante代表・NAOMI & WORLD TIMES・MAMI
cat essay&story
猫とあなたのシアワセ話(猫バナ)は継続して募集しています。猫のいない人生なんて考えられない人から、これから猫の里親になりたい人の背中をあなたの猫バナでそっと押してください!メールで送っていただいた猫バナはHPに随時掲載させていただきます。スタイルはエッセイ、短編小説、詩、漫画、写真とジャンルは問いません。作品と一緒に愛猫の写真も送付くださいね!作品とともにこのサイトでご紹介させていただきます。
nekocante@gmail.com
今年もシアワセの里親探しのお手伝いやります!昨年は里親募集ですぐに里親さんが見つかった可愛い3匹の子猫たち。今はすっかり大人になってるのだろうな〜猫にとって1年って早いですね?!この春も新しい命が大阪の街で誕生しています。
*募集詳細*
4月22日に保護され里親が見つかった可愛い子猫たちの経過情報はこちら。
今年も保護猫をシアワセにしてくれる優しい里親さん探しのお手伝いをやらせていおただきます!写真と保護情報をこちらのHPまでメールでお送りください。必ずしもnekocante2終了までに里親が見つかることは保証できないので、その旨ご理解ください。
*nekocante実行委員会はペットの命の保護を目的として里親探しをお手伝いしています。無償が基本ですので、金銭目的や業者さんの投稿はお受けできません。
________________
「さくらねこ物語」
ドキュメンタリームービー「さくらねこ物語」をyoutubeにて公開いたしました。2019年11月、大分県最南端の猫の島、深島で行われたさくらねこTNRの現場に密着してドキュメンタリームービーを制作いたしました。
島民18名全員一致で決めこととは?日本の離島がかかえる高齢化問題と、共存する野良猫80匹の未来について真面目に考えた島民たちがさくらねこTNRを決断&実行した3日間をカメラで追いました。2019年春に180匹いた深島の猫が感染症により100匹が亡くなりました。島で生きる猫たちを大切な家族のように思い、食事や健康管理をみんなでしながら暮らす島民たち。猫の命を守りたくて、さくらねこTNRを選択したことを知って欲しいのです。
________________________
「さくらねこ物語」9:02min 2020年1月公開
主催:どうぶつ基金さくらねこTNRプロジェクト
撮影&編集:小野なおみ(nekocante代表及びどうぶつ基金クリエイティブ・デザイナー)
ナレーション:加藤くみ子
nekocante web design by naomi ono © 2017 nekocante by cante grande
bottom of page